「山中温泉 白鷺湯たわらや」は、創業800余年の歴史を持つ老舗旅館です。
このホテルは、北陸随一の渓谷美を誇る鶴仙渓に面しており、四季折々の景色を眺めることができます。
また、このホテルは、JR加賀温泉から無料送迎があり、お車のない方でも便利なアクセスとなっています。
山中温泉は、鎌倉時代に発見されたと言われる古湯で、湯治場としても有名です。
このホテルは、その山中温泉の湯元十二軒の一つとして、伝統と格式を守りながらも、新しいサービスや設備を取り入れています。
ぜひ、白鷺湯たわらやで安らぎのひとときをお過ごしください。
和のおもてなし
白鷺湯たわらやでは、落ち着いた純和風の客室が用意されています。 「山中温泉 白鷺湯たわらや」の【お部屋】は、渓流眺望や山側眺望の和室だけでなく、源泉露天風呂付きの特別室やバリアフリーの和洋室などもあります。
また、2023年4月には、サウナ&源泉露天風呂付特別室や部屋食&源泉露天風呂付特別室が新たに誕生しました。
これらのお部屋では、プライベートな空間でゆっくりと温泉や食事を楽しむことができます。
「山中温泉 白鷺湯たわらや」の【お食事】は、新鮮な日本海の海の幸をはじめとした北陸の味覚を堪能できる加賀会席です。
季節ごとの旬の食材を使った料理は、目でも舌でも楽しむことができ、落ち着いた雰囲気の中でゆったりとお召し上がりいただけます。
部屋食では、渓流を望みながらお食事をすることもできます。
その他にも、売店では北陸・加賀の特産品やお土産が揃っており、ロビーでは男女共に色浴衣をお選びいただけます。
白鷺湯たわらやでの滞在を、ぜひご堪能ください。
山中温泉の魅力
山中温泉は、鎌倉時代に発見されたと言われる古湯で、湯治場としても有名です。
この温泉は、源泉の温度が高く、湯量も豊富で、加水なしの天然温泉です。
泉質は、ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、神経痛や筋肉痛などに効能があるとされています。
また、肌に優しく、しっとりとした感触が特徴です。
この「山中温泉 白鷺湯たわらや」の【温泉】では、その源泉を贅沢に使った大浴場や露天風呂を楽しむことができます。
展望大浴場では、鶴仙渓の清流を眼下に望みながら、ゆったりとした湯船に浸かることができます。
渓流野天風呂では、四季折々の自然を感じながら、開放的な気分で温泉を堪能できます。
また、源泉露天風呂付きの特別室では、プライベートな空間で温泉を満喫できます。
この温泉地には、他にも魅力的な温泉施設があり、例えば、山中温泉から車で約20分の距離にある湯涌温泉です。
ここでは、日本最大級の露天風呂や日本三大美肌の湯の一つと言われる美人の湯を楽しむことができます。
片山津温泉もおすすめです。ここでは、日本海や白山連峰を望む絶景露天風呂や日本最大級の人工炭酸泉を楽しむことができます。
山中温泉郷の魅力を存分に味わってください。
山中温泉郷の歴史と文化
白鷺湯たわらや付近には、歴史や文化に触れることができる観光スポットが多数あります。
例えば、永平寺です。曹洞宗の大本山で、国宝や重要文化財が多数ある寺院です。
この寺院は、13世紀に道元禅師によって開かれたもので、広大な境内には、山門や方丈、仏殿などが建っています。
ここでは、参拝だけでなく精進料理や座禅体験もできます。
次に加賀友禅会館です。加賀友禅の歴史や技法を学ぶことができる施設で、体験教室も開催されており、自分で友禅染めをすることもできます。
加賀友禅は、江戸時代に発展した染色技法で、繊細な文様や色彩が特徴です。
ここでは、その美しさや奥深さを感じることができます。
最後に北陸三大祭りの一つ「加賀百万石まつり」です。
毎年5月に開催されるお祭りで、加賀藩の歴史や文化を再現したパレードや花火などが見られます。
このお祭りでは、加賀藩の初代藩主前田利家やその妻まつの姿を見ることができ、また、加賀藩の武士や町人の装束や行列も見応えがあります。
このように白鷺湯たわらやでは、北陸の自然と歴史に触れながら、伝統と格式ある温泉旅館のサービスを満喫できます。
ぜひ最高のひとときをお楽しみください。
コメント